フリマを開催しました!@千早2013.11.9
2013.11.11(Mon)

11月9日(土)にフリマを開催しました!
今回で4回目となる千早駅前青空市へ出店です。
子ども服・大人服・生活用品・おもちゃなど、老若男女問わず足を止めて頂けるブースでした(^_^)
回を増すごとに千早駅周辺の発展に驚き、お客さんも増えて、イベント自体が周辺の方に根付いてきたんだな~とうれしくなったり。
他のお店の方とも、顔見知りになったり。和気あいあいとした中で開催できました♪
ウォローズ福岡のフリーマーケットは、活動資金を得る事もひとつの目的ですが、もう一つ大切な目的があります。
それは、「震災から2年8か月たった今でも、まだまだ支援を必要としている人たちがいるという事」。この事を足を運んで頂いたお客さんに知っていただく目的です。
今回は、スタッフも充実していて、お客さんに丁寧にお話をする機会が持てました。
熱心に聞いていただき「じゃあ、私も商品をここに出したら何かの役にたてる?」と言ってくださる方もいらっしゃいました。
もちろん資金作りも大切な活動のひとつ。
フリマで得た資金は、ウォローズ福岡の3つの事業
1.モノカツプロジェクト
(福岡へ避難された方への生活用品お届け事業)
2.エールプロジェクト
(被災地で活動する団体への後方支援や寄付)
3.ふくふくあそびマルシェプロジェクト
(福島の子ども達を福岡へ短期ステイにお呼びする事業)へつかわれます。
今回のフリマでは、以前モノカツをお届けした、福岡へ避難をされた方がスタッフとして参加頂いたり、商品を出店頂いたり、お客さんとしてあそびに来てくれたり。支援する人、される人とという関係ではなく、持ちつ持たれつの関係ができてきたことがうれしく感じました(^_^)
モノカツをお届けする時は、みなさん「私ももう少ししたら何かお手伝いがしたいです」と言って下さるんです。
こうやって、再び声を掛けてくださるという事は、避難や移住をして1年、2年とたつうちに、少し生活が落ち着いてきたのかな?とホッとします。
さてさて、そんなこんなで楽しくフリマをやってま~す(^^)/の風景をチラリ☆
こちら。今回のメンズスタッフ(^_^)
若干1名平均年齢を上げていますが(笑)
モノカツお届け隊ベテランメンバーのシゲ爺(写真左)☆最近活動を知って、ウォローズ福岡のメンバーに入ってくれました「こうちゃん」(写真中)☆そしてこうちゃんのお友達の「たっちゃん」です。
男性スタッフはおば様と子ども達に大人気です(笑)
それに、スタッフの子ども達とも遊んでくれて、ママスタッフは安心して参加できます(^_^)v
。。。商品のおもちゃを、一番楽しんでいたのはこの人達かもしれない(‘;’)
たくさんの方達に触れあえるフリマは、やっぱり楽しいですね!
誰でもスタッフで参加できるので、「私もちょっとだけお手伝い」も大歓迎です!(^^)!
この日も、準備だけ、午前中だけ、後片付けだけ、とたくさんのスタッフが関わってくれました。
みなさまのご協力もお待ちしています♪
この新品のおもちゃ。なんと100円~500円!!
段ボール3箱分もあったのに、ほぼ完売でした☆
そして、本日の売上は。。。。
なんと¥23,620
募金 ¥150
ワーイワーイ(^_^)♪
みなさま、本当にお疲れさまでした!
Comments