今年も福島のみなさんにお味噌をお届けできました!
2016.02.18(Thu)

昨年に引き続き、今年も行った「福島に手作り味噌を届けよう!」
麹の仕込みから始まり、順調に熟成できて2月14日に蔵出し&山小屋ご飯の会を開催しましたよ!(^^)!
いつもの二丈町にある「わんぱく塾」にて、午前中はごちそうの準備にとりかかります。
男衆が山仕事をしている傍ら、女性陣はお料理を。
子ども達は思い思いに野山を駆け回り
今回のごちそうは
「釜戸ご飯」 「手作り味噌焼きおにぎり」 「芋煮」 「焼き野菜カレー」 「猪焼肉」
豪華~☆☆☆(*^。^*)
みんなそろっていただきま~す♪
午後からは、福島のみなさんに「愛」をしっかりつめこむ時間(^^)/
できあがったお味噌を混ぜて~ 大家族の内職のように袋詰め(笑)
今年は2.5Kgのお味噌を過去2回の短期ステイプロジェクトであそびにきてくれた福島県いわき市の8家族や二本松市の10家族へ
伊達市のママさん達へ12.5Kg。 計37.5Kgのお味噌がお嫁に行きました!
早速、福島のみなさんから「届きましたよ~!」のご連絡が続々。
「福岡で作られたお味噌は、東北のお味噌より甘いんですねえ」などなど感想を頂きました。地域ごとに違った味を知る事ができるのも面白いですね♪
今回も、それぞれの工程でたくさんの方に関わっていただいたことを、本当にありがたく、うれしく思います。
普段の生活の中で、なかなか食事を丁寧にする事も後回しな昨今。
「自分が口にする物が何からできているか」を考えたり、「お店で売られている物はどうやってできているんだろう?」って考えたり。
色んな年齢層の、色んな仕事をして、色んな人生経験がある人たちが色んな想いを抱えて集まる時間。それって豊かな時間だなあって思ったりする2年目の味噌作りでした(^_^)
今回参加できなかった方も、ぜひまたの機会にあそびにきて下さいね~。
手に気持ちを込める素敵な「手しごと」の時間になる事まちがいなしです!(^^)!
Comments